まだ間に合う新月の祈り!牡羊座の新月は、2022年4月1日15時24分から。叶いやすい時間は、始まってから8時間と言われています。

新月の日に願い事をすると叶いやすいって、ご存じですか?
なぜ?と理由を聞かれても、私は答えられないんですが、なぜか叶うんです。
100%ではありませんけど、やはり願ったことが叶うと嬉しいので、できるだけ新月の日には、前日くらいから、何を願うかを考えたりします。
タイトルにも書きましたが、2022年4月1日は、 15時24分から牡羊座の新月になります。
月の力が弱まるとされるボイドタイムは、 4月2日の22時52分から、4月3日の1時51分までです。
月の力を得て願いごとを叶えたいときには、このボイドタイムには願わないほうが良いと言われています。気にしないという方もいらっしゃいますが、気になる方は避けてください。
願うときの注意点は、もう一つ。
新月になってから願うということ!
大切なことなので、太字にしました。
そのために「15時24分から」と、分単位でお知らせしています。
フライングして、その前から願っていても叶わないそうです。
ご注意ください。
願い事の内容は、何でもかまわないのですが、どの星座で新月になるかによって、叶いやすい願いがあると言われています。
牡羊座の新月のお願いには、
・ スタート
何々を始める!
・ スピード
早く何々したい!
・ 自立
親とか、何か依存しているものからの自立!
・ 挑戦
何々に挑戦する!
・ 勝つ
何々に勝つ!
・ 自分らしさの確立
自分を好きになる、自分を認める!
というように、これらの言葉や意味が含まれる願いが、叶いやすいと言われています。
とはいえ、厳密に考えて願えなくなってしまっては困りますよね。
私の経験上は、何を願っても叶うと思います。
なぜ、こんなことを言うのかなと思いますが、星座によって得意な分野があると、一年間かけて偏りなく願い事ができるということでもありますよね!
なので、この考え方も良いのではないかと思って、取り入れています。
今日は午後、15時24分からですから、まだ間に合うと思って、ご紹介しました。
一番願いが叶いやすいのは、より新月の状態である8時間と言われていますが、48時間の間なら大丈夫だそうです。
上に書いたボイドタイムは避けて、お願いなさってみてはいかがでしょうか。